HOME > 出版物 > [雑誌] 月刊 「現代林業」 > 「現代林業 2012年6月号」

出版物

現代林業 2012年6月号

雑誌月刊 「現代林業」

現代林業 2012年6月号

【特集】実践モデルに見る 森林経営計画策定の実際

著者 全国林業改良普及協会
定価 5,700(年間購読料/送料込み)円
ISBN ---
体裁 A5判 80頁

この本を購入する

★雑誌のご注文は年間購読(最新号から一年間分)のみ、お受けしております。
バックナンバーはお取り扱いしておりませんので、どうかご了承下さい。

★デザイン一新、みなさまのご要望にお応えしまして、読みやすくなりました。 

★本誌の印刷にかかる電力使用量をオフセットしています。このことでJ-VER制度の普及を支援しています。

定価400円(本体381円送料76円)
年間購読料定価5,700円(本体5,429円送料込み)

中のページを見てみる

※ 下記のサムネイル画像をクリックすると、ページが拡大して表示されます。

主要目次

【特集】実践モデルに見る 森林経営計画策定の実際
―林業家 後藤國利・属人的森林経営計画の場合
    林業家、百年の森健全育成実践クラブ代表 後藤國利
 私は新しい制度による「属人的森林経営計画」の認定申請書を大分県に提出し、平成24年4月19日に大分県知事によって認定されました。森林経営計画制度は、従来の制度とは大きく異なる新しい制度です。施業をしさえすれば、何らかの形で網羅的に補助金をいただけた従来の制度と違い、森林経営計画を作成し、認定を受け、実際に施業した事業者にしか、補助金の恩恵はありません・・・
◆フォト・レポート ・・・・1
林業側が販売するJ-VERの見本市「カーボン・マーケットEXPO 2012(主催:環境省)」より
木材トレンドを読み解く◆赤堀楠雄・・・30
木造3階建ての学校の実大火災実験(下)
木材利用のメリットは?
 
 
ドイツ・フォレスターに聞く 伐出・路網・森づくり技術の実際 最終回 ◆岐阜県 中村幹広・・・32

技術を学ぶための視座―地域社会が求める森林技術者とは―

 何処かの誰かが言うように、ドイツのフォレスターたちは決して自らの主義主張を曲げない頑固者、日本の森を知らない単なる理想主義者なのでしょうか。確かに彼らのアドバイスは首尾一貫しており、2011年10月24~28日に岐阜県高山市で開催されたドイツ・フォレスター研修会(日独交流150周年認定事業)でも、止めどない私たちの質問に対して、逐一明確な理由を列挙しつつ彼らは自身の考え方を説明していました・・・

お役に立ちます!最新研究紹介・・・・・・・・・・・・・38 

冷温帯におけるスギ人工林皆伐後の森林更新―埋土種子の樹種構成― 酒井武ほか 

日本型フォレスター育成研修日誌 最終回 ◆編集部・・・・44

製材工場等の現地調査と集合研修  

人が変わる 組織が変わる 地域が変わる  森づくりファシリテーター  第12回・・50
森づくりファシリテーターの道具箱~板書・ファシリテーショングラフィックの技術~森づくりファシリテーター全国ネットワーク事務局長 今永正文
林研グループが応援します!◆岐阜県/本巣林研クラブ・・・54 

小学校の裏山で児童と共同で作る野山学習 

普及員実践日誌◆愛媛県 林業普及指導員 村上克和・・・56 

久万高原町の林業界をコーディネートする普及活動 

坪野克彦の経営談義 金言・名言から学ぶ経営の心得 第6回◆坪野克彦・・・・60 

「エンプティの時間を持とう」~良質の趣味は、良質の仕事を生み出す源泉となる~ 

 私は経営コンサルティングや研修・講演等で、地方に出かけることが多いのですが、その出張先での「夢枕」に月に1回くらい出てくるのが、学生時代からの友人だった故伊住政和君です。彼は、学生時代は千政和といって、茶道裏千家第15代千宗室家元の二男で、同志社大学2回生の春に、英語の授業で知り合い、お互いに「プロレスファン」だったこともあって親しくなりました・・・

法律相談◆北尾哲郎・・・70

町行造林地に隣接する水田を所有する稲作農家から、分収林によって日照条件が悪くなり収穫量が半分になったと苦情を申し立てられ困っています・・・ 

●日本林業アーカイブス 森林鉄道の記憶―魚梁瀬森林鉄道編―

森林鉄道の開通によって栄えた駅前・・・9

●インフォメーション・・・・64
●わがまち木造自慢 

あきた総合家畜市場 セリ場兼事務所棟(秋田県由利本荘市)・・・67

●読者のお悩み相談/矢房孝広・・・68

これから産直住宅を手掛けるのは難しいことでしょうか。

●ひろば・・・74
●表紙の人 武田祐子さん (有)高見林業(栃木県)・・80

表紙●岩渕光則 フォト/只野正人

この本を購入する