HOME > 出版物 > [雑誌] 月刊 「林業新知識」 > 「林業新知識 2008年10月号」

出版物

林業新知識 2008年10月号

雑誌月刊 「林業新知識」

林業新知識 2008年10月号

技芸の風 「個人経営のビジネスモデル」舘脇信王丸さん(新潟県)

著者 全国林業改良普及協会
定価 3,560(年間購読料/送料込み)円
ISBN ---
体裁 B5判 24頁

この本を購入する

★雑誌のご注文は年間購読(最新号から一年間分)のみ、お受けしております。
バックナンバーはお取り扱いしておりませんので、どうかご了承下さい。

定価230円(本体220円送料68円)
年間購読料定価3,560円(本体3,391円送料込み)

中のページを見てみる

※ 下記のサムネイル画像をクリックすると、ページが拡大して表示されます。

主要目次

2 技芸の風

「個人経営のビジネスモデル」
舘脇信王丸さん(新潟県)

大手メーカー勤務を経てUターンした舘脇信王丸さん(たてわき・のぶおうまる/42歳)。施業受託を振り出しに、タケノコや主力である薪の製造・販売など、森林資源を活かした事業を展開中だ。一貫する考えは、最終消費者が満足できるサービスを直接提供すること。森林空間を活かしたソフト事業など、個人経営として成り立つビジネスモデル構築を目指して奔走中だ・・・

6 WeLoveForest!林業研究グループ

魚津地区林業研究グループ協議会(富山県)

8 彩る・楽しむ 山のデザイン実践講座

ゼロからスタート「山遊山」
辰巳浩一さん(北海道富良野市)

窓の外には爽やかなシラカンバ林。そのぜいたくな景色は、北海道と聞いて抱くイメージそのものだ。辰巳浩一さん(56歳)が経営するコーヒーショップ「山遊山」は、富良野を代表する十勝岳連峰の雄大な景色が望める小高い山の上にある。周囲にはカラマツを主体とする17haの所有林が広がる・・・

10 こちら林業普及指導員です

天然乾燥アカマツ梁材の有利販売の取り組み(岩手県)
県産材活用の先頭を走る「県域林業普及指導員」(福井県)

11 拝見!七つ道具

長いシャフトの刈払機
浅井貴信さん(長野県) 
写真・塚本哲

愛知県で大手メーカーの工場に勤務していた浅井貴信さんが、飯伊森林組合の旦開事業所にIターン就業したのは2005年の春。それまで林業とは全く縁がなかったが、愛知万博に関係する記念植樹へ参加したことをきっかけに、森林ボランティアへ参加して里山の整備に関わるようになった・・・

14 藤森隆郎が訪ねる新たな森林管理の現場

百年続く択伐林業は、製材技術があってこそ
田中裕さん(青森県南部町)

田中裕さんの所有林は、スギ、アカマツ、ケヤキなどの広葉樹が3分の1ずつある多様な山。主伐期を80~100年に設定した針葉樹の長伐期施業による優良材生産と、有用広葉樹の大径材生産に取り組む。山の木は、高い技術を持つ地元製材所からの注文に応じて必要な木だけ択伐される・・・

17 ご提案します 森林施業プランナー 

浦部秀一郎さん(多野東部森林組合/群馬県)

18 キラリ!山で働く女性たち10

小山由里子さん(福島県) 文・古賀菜穂子

19 山の資産管理術10

山林相続についての基礎知識 文・広田史子

20 読者コーナー
21 切り抜きニュース・木材市況
22 表紙の人

「山仕事は丁寧にせなあかん」
志岐一義さん(岐阜県)
 絵と文・長野亮之介 

シカ除けの網に囲まれた1ha程の敷地内に刈払機のエンジン音が響く。岐阜県境に近い長野県の苗圃。県内でも数少ない種取り用の優勢木育林地だ。ここでは採種し易いように成木の幹を低く仕立てる断幹作業や、種付きを良くする薬剤塗布等の特殊な作業もあり、処理状況を把握出来る継続的な仕事が望まれる・・・・

★雑誌のご注文は年間購読(最新号から一年間分)のみ、お受けしております。
バックナンバーはお取り扱いしておりませんので、どうかご了承下さい。

この本を購入する