• 山村型起業解説
  • 事業アイディア
  • インタビュー「先人に学ぶ」
  • 農山村の背景情報
  • お役立ち情報・技術
 

まいど「森林楽校・森んこ」です。

楽力を身につけましょう!
楽力って、何だ?
Chichiのブログを読めば、分かるぞ。

2009年10月31日

老左近里山ライブは、とっても楽しかった!

The Family のライブは、真っ青な秋空の下で、
開催されました。


たのしい、素晴らしいライブでした。
小さな里山の小さなライブでしたが、パワーは最高。
森んこらしい、楽しい楽しいライブでした。

ファミリーの歌(詩がとってもいい)
演奏を聴き名があら、「ファミリーさんでよかった
本当に不思議な縁でいろんな人たちがここに集って
いくやなあ~」としみじみ感じました。

まさにここは、老左近里山集楽 です。

参加者もみな立ち上がって、
のりのりの即興の踊りもあり、
竹の楽器?も素晴らしく。
大いに盛り上がりました。

集った人たちは、本当にラッキーだと思います。
今回参加できなかった人たちも
またの機会をご期待ください。

焼き芋もおいしかったし。

本当に、集まった人たちが
ファミリーになれました。

The Familyの皆さん、ありがとうございます。
参加してくださった皆さん、ありがとうございます。
協力していただいたすべての皆さんに、「おおきに」です。

family live1.jpg



family live2.jpg



family live4.jpg
















2009年10月29日

老左近里山講座を開催します。

31日のライブに引き続き翌週の土曜日は、
講演会を開催します。

タイトルは「旧暦と暮らすースローライフと知恵ごよみ」です。
講師は、大阪南太平洋協会代表の松村賢治氏です。



oisakokoza.jpg



2009年10月28日

小学校の合宿通学でネイチャーゲーム

小学3・4年生(21名)の合宿におじゃまして、
夜のレクリエーションでネイチャーゲームで
楽しみました。

夜の8時から9時までの一時間。
室内でしました。
テーマは、動物を知ろう。

私は誰でしょう と 動物質問室 の
二つのアクティビティをしました。

子どもたちは、動物や生き物が大好き。
しかも、クイズ形式のアクティビティなので、
大いに盛り上がりました。

「このゲームならまた、自分らでも教室でもできるなあ!」
「動物のカードがなくっても、自分らで書けばいいやから」と
言ってくれた子供たちに感謝感激です。


saburi1.jpg
最初は、じゃんけんゲーム(両手じゃんけん)でアイスブレイク















2009年10月25日

小さな小さな手作り文化祭

小さな山村の文化祭です。
有名人やプロが一切参加しない、
住民だけの手作り文化祭です。

住民が持ち寄り、住民で展示して、
住民で片付ける。

年々参加する人も少なくなってきて、
さみしいところもありますが、
日本のあちこちで、こんな文化祭がいつまでも、
いつまでも、開催されることを願います。


DSC00339-2.jpg



DSC00335-1.jpg




2009年10月24日

親子でネイチャーゲーム

地元の小学校のPTA行事で、
ネイチャーゲームをしました。

「自然を見つける出会う」をテーマに
約2時間のプログラムです。

ほんのひと時でしたが、
楽しい時間を共有できたと思います。

参加していただいた皆さん。
PTAの役員の方々、
心より、おおきにです。


DSC00329-2.jpg

2009年10月23日

強大な杉は、人と自然のかかわりから生まれた。

こんな大きな杉が、私の住んでいる山村の
すぐそばに生きていたなんて、
さすがに驚いた。

しかも、この杉はこんな奥山に生きているのに、
長い長い間、人の生活と深くかかわっていたと
教えられ二度びっくり。

自然は不思議。
人もまた不思議です。

楽しい、素晴らしいガイドをしていただた
I さんに感謝。おおきに。

DSC00276-1.jpg

樹齢は、数百年・・・・。


DSC00283-1.jpg

根回りは、10メートルくらいはあります。




2009年10月15日

小学校で森と林業の話をする

隣の町の小学校で、森と林業の話をする。
まあ、学校の先生ではないし、専門的な知識もないので、
子どもたちに日頃思っていることを話しただけのことです。

うまく子供たちに伝わったかどうか、よく分からにけど、
結構楽しんでくれたようです。

勉強が大嫌いで、学校も嫌いだった私が、
大人になって、学校で子供たちに話をするなんて、
私の親が聞いたらびっくりする事でしょ。

gakkou.jpg






2009年10月13日

老左近でライブ!


oisako-raibu.jpg




10月31日(土)老左近で
The Family
(http://5hp.jp/?id=thefamily)
のライブを老左近でします。
かやぶき民家がステージです。

竹で誰でもできるかんたん楽器作り体験や
ほかほか焼き芋もご用意します。

秋のひと時、のんびりと里山で過ごすのは、
いかがでしょうか。

 

2009年10月12日

セブン・イレブンみどりの基金

sebun-irebun-rogo.jpg


老左近里山プロジェクトには、
セブン・イレブンみどりの基金からの
多大な支援をいただいています。

この場で紹介するとともに、
心から感謝!

ありがとうございます。

老左近里山の「はーぶ園」の造園開始

ようやく「老左近はーぶ園」の造園が
始まりました。
と言っても、細々です。

まずは、整地から。

oisako091011.jpg

小さな耕運機でエイヤコラヤ!

ここら辺にこうして、ああして。
まあだいたいで。
感性や感性や!!

よく分からいまま
なんとなく、これかなあって感じが一番。

これからどうなることやら。

鹿にたっぷり食われても、まあそれはそれ。
暢気なもんです。

091012.jpg

のんびりおしゃべりしながら、
楽しい二日間でした。

久しぶりに、楽しんだ!!!

これぞまさしく野良仕事やなくって、

野良遊び だ!!!!

老左近はーぶ園はどうなることやら。
乞うご期待!






2009年10月 8日

お久しぶりです。

8月3日に福井県の自治研修所の講演も無事終わり、
9日の「川遊び講座」もつめたい雨の中でも楽しく済み、
23日の老左近集落での流しそうめんも好評の得て、
25日には、保育園児たちが老左近集落に遊びに来てくれて、

9月6日になって、来年度のわらじ作り事業のための稲刈りをして、
19日は藁ぶき民家の室内改修作業ホコリまみれになって、
26日には、若狭湾青少年自然の家で憧れの佐藤初雄さんの研修を受け、

10月3・4日は、若狭地方を中心として活動する様々な団体が一堂に
会するWAKKAフォーラムがあって、
4日には、地区の秋祭りがあって・・・・

その間に社会福祉協議会の会議が4回ほどあって、
生涯学習推進委員会の会議と打ち合わせが4回あって、
文化施設関連の会議と打ち合わせが5回ほどあって、
WAKKAフォーラムの会議と準備が数回あって、

区長会議や防犯パトロールや文化少年の事業があって、
区の要望事項のとりまとめをして、
区の役員会があって、
祭りの準備をして、

選挙があって、
大阪に墓参りで一泊して、

森んこの事務処理をして、
チラシを作って、企画を練って、

中日新聞の原稿を2ヶ月分書いて、

酒も飲み、家事も手伝って、
山仕事をして、

なんだかんだと日常に追われているうちに、
ブログを書くのをサボっているうちに、

もう10月8日になっていました。
約2ヶ月半もサボってしまってもうしくわけありません。

反省しながら、ボチボチ振り返りもしながら、
途切れない工夫もしながら、
また、綴っていきます。

今後も、よろしくお願いします。








お知らせ

森林楽校・森んこのホームページが りニューアルしました。

profile

まいど「森林楽校・森んこ」です。 平成9年、大阪から名田庄村にIターンして、森林組合に就職。
「NPO法人 森林楽校・森んこ」の代表です。

2011年4月

S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のエントリー

最近のトラックバック