HOME > 出版物 > [雑誌] 月刊 「現代林業」 > 「現代林業 2013年4月号」

出版物

現代林業 2013年4月号

雑誌月刊 「現代林業」

現代林業 2013年4月号

【特集】山主グループが経営主体に! 集落の林業経営体組織化

著者 全国林業改良普及協会
定価 5,850(年間購読料/税・送料込み)円
ISBN ---
体裁 A5判 80頁

この本を購入する

★雑誌のご注文は年間購読(最新号から一年間分)のみ、お受けしております。
バックナンバーはお取り扱いしておりませんので、どうかご了承下さい。

★デザイン一新、みなさまのご要望にお応えしまして、読みやすくなりました。 

定価400円(本体381円送料76円)
年間購読料定価5,700円(本体5,429円送料込み)

中のページを見てみる

※ 下記のサムネイル画像をクリックすると、ページが拡大して表示されます。

主要目次

【特集】山主グループが経営主体に! 集落の林業経営体組織化

特集1 福井県のコミュニティ林業の仕組み―山主グループを組織化して集落経営者にする手法 

編集部 

特集2 合意形成は所有者団体、管理・実行は出資会社が担う
 ~市がバックアップによる集落経営体制づくり 大分県臼杵市の事例報告~
 
林業家・前・大分県臼杵市長 後藤國利
 
森林再生プランが平成23年から実施されて2年間が過ぎました。崩壊寸前の森林の疲弊を解決するために抜本的に制度を改めてスタートしたにもかかわらず、現場では集約も利用間伐も路網構築もはかばかしく進展せず、関係者の戸惑いが続いている状態です・・・・
◆フォト・レポート ・・・・1 

 技術検討フィールドとして注目される国有林試験地

初の准フォレスター研修フォローアップ検討会から (関東森林管理局) 

木材トレンドを読み解く◆赤堀楠雄・・・38

 木は「経年美化」する素材 長く愛される建物をつくりたい 

お役に立ちます!最新研究紹介・・・・・・・・・・・・・32

ヒノキ人工林における間伐率の違いが樹冠構造に与える影響   松崎誠司

 ヒノキ人工林において間伐後の上木密度の違いが残存木の樹冠構造の発達にどのような影響を与えているのかを把握するために、間伐率の異なるヒノキ人工林において間伐後の光環境の違いやヒノキ残存木の樹冠構造の経時的変化について調査研究された富士森林施業技術研究所の松崎誠司さんに調査結果について報告していただいた・・・・・ 
 
フォレスター登場で実現したいこと―地域経営でのフォレスター活動モデルを探る
フォレスター活動モデル1 計画作成支援(1)・・・・・・・・・・・・・38
藤野正也
レポート1・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・44
分譲森林の解決事例―整備・活用への途 北海道北見市より
田中泰介
林研グループが応援します!◆岡山県/新見市神郷女性林業研究グループ・・・50

林研グループ創設30周年の取組

普及員実践日誌◆大阪府 林業普及指導員 朝田賢治 ・・・52  

川上・川中・川下対策の同時並行で、木材の地産地消を推進 

チャレンジする林業現場の課題を追って 第1回 ・・・・60

会社再生への決断―社員みんなで話し合った3つの提案 斉藤純一 

昨年、会社が特別清算の申し立てを行いました。岡山へ来て11年余り勤めていた前田林業株式会社です。前田林業株式会社は、昭和8年に前熊商店の山林部として始まり、今日に至るまで岡山県津山市、岡山県西粟倉村、三重県津市、和歌山県有田川町において約550haの森林を管理、経営してきました・・・・ 

レポート2・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・64 

路網整備に伴って発生する根株や剥ぎ取り表土の取り扱いについて 編集部 

森林・林業再生改革 市町村行政担当者のカンどころ◆後藤國利・・・68

小規模の森林所有者を集めて森林経営計画の策定に繋げたいのですが、所有者の取りまとめで困っています。 

法律相談◆北尾哲郎・・・・・76
  スギ林の間伐をするため、持山の中の使用されなくなった赤道を横切る作業路を作説したいのですが、何か手続きが必要でしょうか。
●日本林業アーカイブス 森林鉄道の記憶―能代営林署管内仁鮒森林鉄道編―
 新郎新婦をお披露目する森林鉄道・・・9
●わがまち木造自慢 
 阿蘇くまもと空港 国内線ターミナル(熊本県益城町)・・・57
●読者のお悩み相談/岡橋清元・・・70
伝統的な林業地で新たな林業にチャレンジしてみたいのですが。
●インフォメーション ・・・・・・・・・・56
●ひろば・・・・・・・・78
●表紙の人 深迫さとみさん 曽於市森林組合(鹿児島県)・・80
表紙●岩渕光則 フォト/関東森林管理局

 

この本を購入する