HOME > 出版物 > [雑誌] 月刊 「現代林業」 > 「現代林業 2022年2月号」

出版物

現代林業 2022年2月号

雑誌月刊 「現代林業」

現代林業 2022年2月号

改正公共建築物等木材利用促進法 活用のポイント

著者 全国林業改良普及協会 編
定価 6,972(年間購読料/税・送料込み)円
ISBN ---
体裁 A5判 80頁

この本を購入する

 ★雑誌のご注文は年間購読(最新号から一年間分)のみ、お受けしております。

バックナンバーはお取り扱いしておりませんので、どうかご了承下さい。

■月額払やクレジットカード、コンビニ払いをご希望の方は、以下のバナーよりFujisan.co.jpでご注文ください。

「月額払」について

専用のマガジンファイル好評販売中!
1年分(12冊)を穴を開けずに綴じられます。
詳細はこちらの商品ページより

 

中のページを見てみる

※ 下記のサムネイル画像をクリックすると、ページが拡大して表示されます。

主要目次

現代林業2月号 目次

特集…12
改正公共建築物等木材利用促進法 活用のポイント

特集1…14
公共建築物等木材利用促進法改正のポイントとこれからの木材利用
~「ウッド・チェンジ」による森林資源の循環利用の推進~
林野庁木材利用課
 昨年10月1日に施行された「脱炭素社会の実現に資する等のための建築物等における木材の利用の促進に関する法律」等の概要及び活用のポイントについて、林野庁木材利用課に紹介して頂きます。

特集2…26
改正法を木材利用や林業・木材産業にどう活かすか?
筑波大学生命環境系准教授/立花 敏 
 改正法により、日本の木材利用の方向性や林業・木材産業の取り組むべき方向はどのように変わっていくのでしょうか。そこで特集2では、日本の木材利用の方向性や林業・木材産業の取り組むべき方向について、立花敏・筑波大学准教授に、EU森林戦略及び都心住民へのアンケート調査から解説して頂きます。 

特集3…34
改正法による新たな国産材市場拡大の可能性
東京都市大学名誉教授/大橋好光 
 改正法により、国産材は戸建て住宅用向けの資材から、中大規模木造向けの資材としての活用の広がりに期待が高まっています。
 そこで、欧州のCLT等の最近の構法を概観しつつ、改正法による国産材市場拡大の可能性について、大橋好光・東京都市大学名誉教授に解説して頂きます。

◆フォト・レポート…1
「脱炭素社会の実現に資する等のための建築物等における木材の利用の促進に関する法律」施行記念講演会・シンポジウム開催 

木材トレンドを読み解く◆赤堀楠雄…42
木材は重要なバイプレイヤー
土木・物流分野の利用を大切に

お役に立ちます!最新研究紹介…44
スギ材の葉枯らしの必要期間と効果を明らかにする
鳥取県林業試験場 桐林真人 
 伐採後に枝葉を付けたまま現地にしばらく放置する「葉枯らし」を行うことで材の品質が向上するとされていますが、葉枯らし期間と乾燥や材色改善効果の関係が不明確という課題がありました。そこで葉枯らしを取り組みやすい施業にするため、葉枯らしに必要な具体的な期間や乾燥の状況、材色の改善効果などを明らかにした研究成果について、鳥取県林業試験場木材利用研究室の桐林真人さんにご紹介して頂きます。

飛田京子の安全談義◆飛田京子…50
13回 現場技能者に無口な人が多い理由
現場技能者に無口な人が多い理由

林研グループが応援します!◆千葉県/千葉県林業研究グループ連絡協議会…54
チェーンソーを使った伐木体験
~高校生への林業就業促進支援~

普及員実践日誌◆…56
ドローン画像を活用した施業提案書等の作成支援
長野県 出口栄也

ナカシマアヤの“その時現場が動いた!”…62
47回  新人への技能の伝え方・教え方

レポート◆…64
未来への森づくり~林業はSDGsに貢献~
63回 全国林業グループリーダー研修会を開催
編集部 

チャレンジする林業現場の課題を追って◆…68
102回 SNSで林業・会社を知ってもらうことの意義
岩手県 佐藤勇介

法律・税務・制度相談室…76
帳簿保存と青色申請特別控除の改正点について教えてください。
飯田繁幸

●日本林業アーカイブス 技術と暮らしの記憶―水のある風景編◆井上日呂登…9
第2回 桑名貯木場  

●わがまち木造自慢…53
高知学園大学8号館(高知県高知市)

●読者のお悩み相談…74
事業体内での安全指導のポイントについて教えて下さい。

●表紙の人 菅原涼子さん、早乙女愛海さん、上村七海さん 
高原林産企業組合(栃木県) 

表紙●編集部 

フォト●編集部

この本を購入する