HOME > 出版物 > [雑誌] 月刊 「現代林業」 > 「 現代林業 2022年10月号」

出版物

 現代林業 2022年10月号

雑誌月刊 「現代林業」

現代林業 2022年10月号

特集 実践事例にみる森林環境譲与税の活用戦略―人材育成・確保

著者 全国林業改良普及協会 編
定価 6,972(年間購読料/税・送料込み)円
ISBN ---
体裁 A5判 80頁

この本を購入する

 ★雑誌のご注文は年間購読(最新号から一年間分)のみ、お受けしております。

バックナンバーはお取り扱いしておりませんので、どうかご了承下さい。

■月額払やクレジットカード、コンビニ払いをご希望の方は、以下のバナーよりFujisan.co.jpでご注文ください。

「月額払」について

専用のマガジンファイル好評販売中!
1年分(12冊)を穴を開けずに綴じられます。
詳細はこちらの商品ページより

 

中のページを見てみる

※ 下記のサムネイル画像をクリックすると、ページが拡大して表示されます。

主要目次

現代林業10月号 目次

特集
実践事例にみる森林環境譲与税の活用戦略―人材育成・確保...12
 今年の6月号特集では、「実践事例にみる森林環境譲与税の活用戦略-森林 整備」として、森林環境譲与税を活用した市町村による森林整備の事例を紹介 致しました。
 今月号はその第2弾として、「人材育成・確保」テーマに、改めて森林環境 譲与税を活用した市町村事例を紹介します。
特集1では、町内の林業系高校や若手林業従事者を対象としたドローン教育 等を導入している茨城県大子町の取組、特集2では、100年の森林づくり構想を掲げ担い手対策事業を実施し着実な新規雇用に繋げている岐阜県東白川村の取組、特集3では、林業事業者育成・確保を目指して「林業テクノスクール」を開講した徳島県那賀町の取組、特集4では、地域内の林業や森林整備に関心のある人を対象とした研修会 を開催している高知県土佐清水市の取組、特集5では、雇用5年目まで林業従事者の 育成を支援している高知県四万十町の取組の5事例を紹介します。

  • 特集1 林業系高校・若手林業従事者支援
        ドローン教育等の導入で林業担い手の育成確保
        茨城県大子町農林課林政担当主任 本間健弘...14
  • 特集2 長期構想に基づく森林環境譲与税の活用
        就労対策でUIターン者12名の雇用を実現
        岐阜県東白川村産業振興課林務係(岐阜県地域森林監理士) 田口幸生...19
  • 特集3 森林ビジョンに基づく人材育成・確保支援
        那賀町林業テクノスクールによる林業従事者育成・確保
        徳島県那賀町副町長 橋本浩志...23
  • 特集4 林業研修による担い手の育成・確保支援
        林業の基礎知識から技術取得まで学べる研修を開催
        高知県土佐清水市農林水産課林業係 松本 岬...29
  • 特集5 林業事業体への担い手を育成・確保支援
        雇用5年目まで林業従事者の育成を支援
        高知県四万十町農林水産課林業振興室室長 津野史司...34

◆フォト・レポート...1
九州の里山での森林療法の研修会
東京農業大学教授 上原 巌

木材トレンドを読み解く◆赤堀楠雄...40
スギ大径材の評価を高めよう
付加価値利用が増えている

お役に立ちます!最新研究紹介...42
原木シイタケ栽培の打木操作技術
大分県農林水産研究指導センター 生野柾大
 大分県では原木乾シイタケ栽培において、発生2年目のほだ木からの収穫が減少していたことから、ほだ木に散水し、ハンマーで叩くことで2年目の収穫量を大きく増やす打木操作技術を開発しました。この研究について、大分県農林水産研究指導センターの生野柾大さんに解説していただきます。

ナラ枯れと里山広葉樹の管理活用◆黒田慶子...48
第4回 里山を使うための木材流通改革

林研グループが応援します!◆宮崎県/高千穂町林業研究グループ...60
木育活動と木製品開発・販売で地域林業に希望の種を!

普及員実践日誌◆...62
森林組合の経営と人材確保・育成を支援
~目標達成時のボーナス支給を明確に示す~
長崎県 本山広美

ナカシマアヤの"その時現場が動いた!"...66
55回 優良材生産へのひたむきな思い

レポート...68
初心者でも効率良くシカの捕獲が可能
「小林式誘引捕獲」現地レポート

チャレンジする林業現場の課題を追って◆...72
110回 林業の分業制からの脱却 ~新しい視点へ~
群馬県 福嶋淳平

●日本林業アーカイブス 技術と暮らしの記憶―水のある風景編◆井上日呂登...9
第10回 釧路川での広葉樹材運搬

●わがまち木造自慢...59
大田市の魅力発信最前線拠点 道の駅ごいせ仁摩(にま)

●読者のお悩み相談...78
前向きでチャレンジ精神のある組織にしていきたい。
戸髙壽生

●表紙の人 忠田あかりさん、小山 遥さん、櫟木美穂さん

表紙●撮影協力:株式会社戸川木材

フォト●東京農業大学教授 上原 巌

この本を購入する