HOME > 出版物 > [雑誌] 月刊 「林業新知識」 > 「林業新知識 2010年5月号」

出版物

林業新知識 2010年5月号

雑誌月刊 「林業新知識」

林業新知識 2010年5月号

「農林複合経営でこの地を守る!」岡村良文さん(兵庫県養父市大屋町)

著者 全国林業改良普及協会
定価 3,560(年間購読料/送料込み)円
ISBN ---
体裁 B5判 24頁

この本を購入する

★雑誌のご注文は年間購読(最新号から一年間分)のみ、お受けしております。
バックナンバーはお取り扱いしておりませんので、どうかご了承下さい。

★デザイン一新、みなさまのご要望にお応えしまして、読みやすくなりました。

定価230円(本体220円送料68円)
年間購読料定価3,560円(本体3,391円送料込み)

中のページを見てみる

※ 下記のサムネイル画像をクリックすると、ページが拡大して表示されます。

主要目次

技芸の風

「農林複合経営でこの地を守る!」…1
岡村良文さん(兵庫県)

125haの所有林で自力開設した作業道を使った並材生産と原木シイタケ生産、加えて農繁期に地域の農作業を請け負う岡村良文さん(60歳/兵庫県指導林家)。年間どの時期も収入が得られるよう複合経営を行うのは、これまで支えてくれた人たちへの感謝やこの地を守りたいという思いから。平成21年度全国林業経営推奨行事農林水産大臣賞受賞・・・

グループで実践 山の幸栽培

「オヤマボクチ」…6
加茂市林業研究グループ(新潟県)

山のよろず講座 

「月5万も可能 手取りを生む自伐術1 あなたにもできる」…8
菊池俊一郎さん(愛媛県)

「間伐しろと言われるけど、費用の持ち出しばかりではねえ」
 そんな声が全国で聞かれます。森林所有者みなさんの立場で考えれば、無理もなく当然のことと思います。元々、後の資産として植えた山ですから、こんな状況になって一番つらいのは山主みなさんのはずです。間伐が大切なのはよくわかっていても、「間伐を頼むと赤字」ではなかなか踏ん切りがつきませんね。
 でも、自分で間伐して、間伐材を売って、手取りになるとしたらどうでしょう・・・・

魅力再発見の樹木図鑑

「ホオノキ」…10
文・川尻秀樹さん

道具入門 現場の技

「トビ先のメンテナンス」…12
高岡幸夫さん(徳島県)

以前は架線での伐出に従事して、
全国を飛び回っていた高岡幸夫さん。
かつては皆、「命を預ける」トビ先をとても大切にしたそうだ。
基本は、先端が柄に対して直角に近く、角が立っていること。
現場でもできる、トビ先のメンテナンス方法を聞いた・・・

こちら林業普及指導員です…15

島根県 人のつながりが地域材を生き返らせる

東京都 建築関係者を対象に木質バイオマス研修

お悩み相談室

「林業は環境のため?」…17

山を継ぐ

「笑顔がつなぐバトンタッチ」…18
井上公八郎さん一家(宮城県)

東北新幹線の白石蔵王駅付近から、国道113号線を東へ向かう。柔らかくうねる丘陵の重なりを縫ううちに、白石市をぬけて角田市となる。
「今みたいに、ハウスで植菌じゃないからね。全部山で植菌だったからね」。柔らかく明るい声で語りはじめたのは、この家に育った4人娘の長女、井上愛さん。かたわらで耳を傾けるのは、愛さんの父親である公八郎さんと、愛さんの夫である賢也さんである・・・

効果を上げる獣害防除

「防護柵を設置する(4)仕上げと点検」…20

肝心な仕上げも気を抜かずに作業しましょう。標準施工として残っている入口と補強工からです。
 入口は、最も侵入されやすい場所ですので慎重に施工します。余らせた二目の金網を木の棒などに巻き付けて扉にします。扉と反対側の支柱との間に隙間ができないように注意します。木の棒は金網の高さより少し長いと、きちんと閉めるのに便利です・・・

読者コーナー…22
木材市況・全林協からのお知らせ…23

★雑誌のご注文は年間購読(最新号から一年間分)のみ、お受けしております。
バックナンバーはお取り扱いしておりませんので、どうかご了承下さい。

この本を購入する