HOME > 出版物 > [雑誌] 月刊 「現代林業」 > 「現代林業 2011年1月号」

出版物

現代林業 2011年1月号

雑誌月刊 「現代林業」

現代林業 2011年1月号

【特集】今こそ地域経営力を高めよう

著者 全国林業改良普及協会
定価 5,700(年間購読料/送料込み)円
ISBN ---
体裁 A5判 80頁

この本を購入する

★雑誌のご注文は年間購読(最新号から一年間分)のみ、お受けしております。
バックナンバーはお取り扱いしておりませんので、どうかご了承下さい。

★デザイン一新、みなさまのご要望にお応えしまして、読みやすくなりました。

定価400円(本体381円送料76円)
年間購読料定価5,700円(本体5,429円送料込み)

中のページを見てみる

※ 下記のサムネイル画像をクリックすると、ページが拡大して表示されます。

主要目次

【特集】今こそ地域経営力を高めよう (編集部)

 ●なぜ地域レベルの経営が必要なのか?
 ●地域の経営者とは誰か-経営者像
 ●地域に雇用を創る発想
 ●市場価値を地域で創る-利益を流出させない脱素材産業型
 ●明日の人材をいかに育てるか

林業は、「育てる林業」から「利用する林業、経営する林業」の時代に入ったという認識は広く浸透されてきた感があります。本誌でもこれまでこの視点に沿って紹介してきましたが、改めてここで「利用する林業」像について整理してみます・・

◆フォト・レポート・・・・1

参加ふれあい~木づかいでCOP10~
生物多様性条約第10回(京都府)

木材トレンドを読み解く◆赤堀楠雄・・・30

木工技術は家づくりの要
デザインの意図を実際の形にする

林業生産技術ゼミナール 第25回◆酒井秀夫・・・32

林業技術者に求められる要件

林業関係者といっても、森林所有者、森林作業者、林業経営者、森林施業プランナーや地域全体のフォレスターなど、いろいろな立場の方があり、求められる役割や要件もちがいます。しかし、どの技術者も求められるセンスは森林、林業の経営者です。
 林業経営の方針がぶれては木を育て、山を守ることはできません。しかし、社会の動きをとらえ、最新の情報を摂取していくことは必要です・・・ 

いざ実践!森林境界明確化の戦略と戦術◆竹島喜芳・・・36

「森林境界明確化の戦略と戦術」の舞台裏

お役に立ちます!最新研究紹介◆斉藤正一・・・40

クマハギの被害軽減方法(1)―クマハギ被害の現状

 ニホンツキノワグマ(以下クマ)による森林被害は,人工植栽されたスギ,ヒノキ,カラマツ等の生立木の樹幹下部が剥皮(以下クマハギ)されるものである。クマハギは,樹幹下部の地際から地上約1~2mの樹皮が剥がされ,木部を含む形成層の部位をクマが歯で削り取るものである・・・・

林研グループが応援します!◆石川県/能登町林業研究グループ・・・44

施業実施を促した間伐展示林の波及効果

レポート◆神崎康一・・・・・・48

木材から採った軽油でトラクタを動かす

普及員実践日誌◆神奈川県 前・林業普及指導員 中島伸行・・・52

学校林づくりを核とした地域の活性化 

提案型集約化施業 成功をつかむ実践術 第13回◆坪野克彦・・・・64

組織を一体化して提案型集約化施業を進めるために

経営理念(経営に対する基本的な考え方を文章化したもの)、経営ビジョン(5年ないし10年後のなりたい姿)、経営計画(概ね5年程度の財務・人員・設備投資・事業計画を統合したもの)については、前回、その重要性を解説しました。経営理念については、前回挙げた「3つの明確(1使命感、2事業領域、3価値観)」を盛り込んで、出来るだけ短い文章でまとめるのが望ましいとされます・・・

法律相談◆北尾哲郎・・・72

「代襲相続」という言葉を耳にしますが、どういうものなのか分かりやすく教えてください。

●日本林業アーカイブス 森林鉄道の記憶―木曽・王滝森林鉄道編―

国内最後の王滝森林鉄道・・・9

●わがまち木造自慢 

うきは市立総合体育館「うきはアリーナ」(福岡県うきは市)・・・57

●新・地域リーダー列伝 茨城県・・・58

交流から広がる森林整備 地域活動から林業の活性化へ向けて
佐藤健一

●インフォメーション・・・68
●読者のお悩み相談/上尾欽吾・・・70

息子に山林経営のノウハウをどのように継いでいくべきでしょうか。

●表紙の人 石澤和巳さん 津南町森林組合(新潟県)・・80

表紙●岩渕光則 フォト●愛知県

この本を購入する