HOME > 出版物 > [雑誌] 月刊 「現代林業」 > 「現代林業 2014年2月号」

出版物

現代林業 2014年2月号

雑誌月刊 「現代林業」

現代林業 2014年2月号

特集 全国に広がるチェーンソー競技会 ―安全意識と技術向上を目指して

著者 全国林業改良普及協会
定価 5,850(年間購読料/税・送料込み)円
ISBN ---
体裁 A5判 80頁

この本を購入する

★雑誌のご注文は年間購読(最新号から一年間分)のみ、お受けしております。
バックナンバーはお取り扱いしておりませんので、どうかご了承下さい。

★デザイン一新、みなさまのご要望にお応えしまして、読みやすくなりました。 

定価400円(本体381円送料76円)
年間購読料定価5,700円(本体5,429円送料込み)

中のページを見てみる

※ 下記のサムネイル画像をクリックすると、ページが拡大して表示されます。

主要目次

特集 全国に広がるチェーンソー競技会 ―安全意識と技術向上を目指して

特集1  佐賀県版 WLC基準で林業技術競技会を開催

  佐賀県きこり選手権
  佐賀県佐賀中部農林事務所林務課普及担当主査 若宮征喜 

 この選手権は、伐採技術者の育成確保及び技術の向上や安全作業の普及指導を目的として、県内の林業現場で伐採作業に従事されている技術者を対象に、平成22年度から毎年開催している。第4回となる今年度は、平成25年11月16日(土曜日)、佐賀市富士町で県内一円の林業事業体から18チーム、54名(1チーム3名構成)が出場し、日々の現場で研鑽された伐採技術を競い合った・・・・  

特集2  全県レベル チェーンソーとグラップルの競技会

  2013フォレストワーカーフェスティバルin小岩井(岩手県)
  岩手県農林水産部森林整備課普及担い手担当主任 菊池和博  
 

特集3  事業体レベル WLCルールの競技会を森林組合が開催

  第3回伐木チャンピオンシップ(青森県)
  八戸市森林組合業務課長 工藤義治
 

特集4  県内レベル 流域6森林組合持ち回りによる競技会

  斐伊川流域森林組合林業技術競技会(島根県)
   しまね東部森林組合代表理事組合長 澤田直明 
 
◆フォト・レポート ・・・・1 

ここまで来たチェーンソー競技会

木材トレンドを読み解く◆赤堀楠雄・・・36

ホワイトウッド集成管柱の競争力は 円安と需要減に苦慮

お役に立ちます!最新研究紹介・・・・・・・・・・・・・40

菌根苗作出のためのマツタケ菌の効率的な接種法の開発   小林久泰

過密人工林を間伐した場合、直径成長の回復が見込めない、あるいは気象害の増加が指摘されています。そこでカラマツ・スギ・ヒノキの過密人工林を強度間伐・普通間伐及び列状間伐を実施して、残存木の気象害発生状況と成長量の推移を調査した成果について、長野県林業総合センターの大矢信次郎さんにご報告していただきます・・・・  
 
酒井秀夫の林業生産技術の現場をたずねて・・・・・・・・・・・・・44
課題を発見する力、解決方法を整理する力を養う
第8回 センター方式の素材生産事業発注―新人からベテランまで、チームワークが光る現場
久万林業活性化プロジェクト(2)受注側素材生産業<愛媛県>
 
森林組合が集約化した団地の施業を活性化センターが地域の林業事業体に外注し、雇用確保や経済活性化等の地域経済への波及効果を目指している久万林業活性化プロジェクトの取り組みを紹介します・・・ 
 
ビジネス成功へ。木質バイオマス利用講座 ・・・・・・・・・50

第8回 バイオマスビジネスを興すのは誰か?   相川高信

ここ数回は、大規模な発電事業も視野に入れて、議論をしてきましたが、今月から再び、バイオマスエネルギーの王道/基礎である中小規模の熱利用の話しに戻っていきたいと思います・・・ 

試論・私はゾーニングをこう考える・・・・・・・・・・・・56

第2回 田中和博の試論その① 経済林の適地分析 田中和博

森林をゾーニングする場合、2つの視点が交錯することになる。一方は、森林を資源として捉える立場であり、他方は、森林が有する公益的な機能の高度な発揮を目指す立場である。前者は経済林を、後者は環境林をゾーニングすることになる。今回は、GISを応用した経済林の適地分析について、その考え方や手法を紹介するとともに、経済林とは何かについて考察することにする・・・

林研グループが応援します!◆広島県/若杉森林林業グループ・・・64

地域通貨と交換で出材を促進「せどやま(裏山・里山)」再生を目指す 

普及員実践日誌◆滋賀県 林業普及指導員 田中 理・・・66

大津・南部地域での林業生産活動活発化に向けた取り組み~森林組合との連携を通じて

法律相談◆北尾哲郎・・・・・74
山菜採取のために入林する者のマナーが悪化したので所有林の道路の通行止めをしたのですが、以前からの入山者から苦情が寄せられています。 
 
●日本林業アーカイブス 森林鉄道の記憶―九州編―
 広葉樹の巨木を牽引する機関車・・・9
●インフォメーション・・・・64
●わがまち木造自慢 
下仁田町立下仁田小学校(群馬県下仁田町)・・・71
 
●読者のお悩み相談・・・・・・・・72 
低コストのもの差しとは?  橋本光治 
 
●読者プレゼント わが郷土の一品 鹿児島の孟宗竹を利用しした「鬼おろし」「チャーハンヘラ」「竹箸」と竹100%紙「絵はがき」セット・・・79
●表紙の人 池野場由巳さん 新城森林組合(愛知県)・・80
表紙●岩渕光則 フォト●佐賀県、岩手県、八戸市森林組合、ほか

この本を購入する