HOME > 出版物 > [雑誌] 月刊 「現代林業」 > 「現代林業 2017年3月号」

出版物

現代林業 2017年3月号

雑誌月刊 「現代林業」

現代林業 2017年3月号

長寿企業に学ぶ 林業経営持続の法則 人材力を活かすマネジメント

著者 全国林業改良普及協会 編
定価 5,850(年間購読料/税・送料込み)円
ISBN ---
体裁 A5判 80頁

この本を購入する

中のページを見てみる

※ 下記のサムネイル画像をクリックすると、ページが拡大して表示されます。

主要目次

現代林業3月号目次

特集 長寿企業に学ぶ林業経営持続の法則 人材力を活かすマネジメント

 他産業に比べ、持続は林業の大目標と言っていいでしょう。森林管理、森づくり、素材生産、製材・加工などを担うさまざまな企業・団体が、破綻することなく元気に経営を持続し、雇用を守り続けること。それが林業地域持続の土台となります。・・・本特集では、長年にわたり、会社を維持し、雇用を守り続けてきた長寿企業に注目し、なぜ経営を持続できたのか、その理由を探り、持続の法則を実践事例から学びたいと思います。
 
 特集1 「従業員を大切にする」と「絶え間ない改革、進化」が持続を作る
     編集部
 特集2 経営者インタビュー
     「人ありき」が持続経営を実現 雪国で通年雇用を創出・維持した人材力経営とは
     小熊順一 中越よつば森林組合代表理事組合長(新潟県) 
     編集部
 
◆フォト・レポート ・・・・1
ウッドデザイン賞
木材利用の自由度を高めるデザインの新機軸
 
木材トレンドを読み解く◆赤堀楠雄・・・34
高級木製家具の販売戦略は
コストダウンだけでは限界がある
 
お役に立ちます! 最新研究紹介・・・・・・・・・・・・・・・・36
スギ製材時の変形を抑制するための事前熱処理の効果
徳島県立農林水産総合技術支援センター 橋本 茂 
 
レポート・・・・・・・・・・・40
WLC型協議会は指導者を養成する―JLC出場選手インタビューから探る
飛田京子    
ひとりの選手として、JLCに挑戦する選手たちと交流をする中で感じ、そして次第に確信へと変化したことがあります。それは、JLCの選手を育てることは、チェーンソーの技術教育における指導者を育てることに繋がるのではないかということです。
 
佐藤宣子「自伐林業」探求の旅シリーズ◆静岡編(後編)・・・46
「守る役割」を担う―面で維持する地域の林業―
 静岡編の前編・中編と続き、その後編となる今号では、静岡市林業研究会のメンバーであり、自伐林家として鈴木林業を経営する鈴木英元氏を佐藤先生が訪ね紹介します。
 
林研グループが応援します!◆神奈川県/葉山炭焼同好会・・・54
地域産材を使った炭焼き伝統継承を目指して
 
普及員実践日誌◆千葉県 林業普及指導員 海老根愼子・・・56 
施業委託、経営委託の普及に向けた総合的な取り組み
 
チャレンジする林業現場の課題を追って・・・・・・・・・・62
第46回 出会いから教えられ、そして改善へ―「魅せる林業」を目指して
白石盛人 
 
ナカシマ・アヤ@木材コーディネーター見習い日誌・・・・68
第28回 ボランティアの安全教育 いざ「どうする」を考え、判断できる力を
 
●日本林業アーカイブス 伐木運材技術の記憶―木曽・飛騨編―・・・・9
 木馬
 
●インフォメーション・・・・・・・・・・・・・・・・・60
 
●わがまち木造自慢 
 南小国町役場(熊本県南小国町)・・・61
 
●読者のお悩み相談・・・・・・・・70
 定年後の自伐林業をするためのアドバイスをお願いします。
 橋本光治
 
●ひろば・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
●読者プレゼント わが郷土の一品・・・・・・・・・79 
 ナラの額縁   東京都林業改良普及協会
 
●表紙の人 前田宏美さん 香川県森林組合連合会・・80
表紙●岩渕光則
フォト●ウッドデザイン賞運営事務局

この本を購入する