HOME > 出版物 > [雑誌] 月刊 「現代林業」 > 「現代林業 2021年8月号」

出版物

現代林業 2021年8月号

雑誌月刊 「現代林業」

現代林業 2021年8月号

やりがい、労働環境改善、人づくり 「造林・育林ビジネスの可能性」

著者 全国林業改良普及協会 編
定価 6,972(年間購読料/税・送料込み)円
ISBN ---
体裁 A5判 80頁

この本を購入する

 ★雑誌のご注文は年間購読(最新号から一年間分)のみ、お受けしております。

バックナンバーはお取り扱いしておりませんので、どうかご了承下さい。

■月額払やクレジットカード、コンビニ払いをご希望の方は、以下のバナーよりFujisan.co.jpでご注文ください。

「月額払」について

専用のマガジンファイル好評販売中!
1年分(12冊)を穴を開けずに綴じられます。
詳細はこちらの商品ページより

 

 ●今月号では「市町村のための経営管理制度実践アドバイス」コーナーより経営管理意向調査アンケートの個票例を配布しております。ぜひご活用ください。
アンケートの個票例(PDFファイル:538.3 KB)  

 

「現代林業」8月号「市町村のための経営管理制度実践アドバイス」誤植のお詫び・訂正のお知らせ
「現代林業」8月号「市町村のための経営管理制度実践アドバイス」コーナーに誤植がございました。
ここに訂正させていただきますと共に、深くお詫び申し上げます。

【訂正内容】

48頁 上段写真

〈誤〉地域説明会(奈良県上北山村)
        ↓ 
〈正〉地域説明会(奈良県下北山村)
 

 

 

 

 

 

中のページを見てみる

※ 下記のサムネイル画像をクリックすると、ページが拡大して表示されます。

主要目次

 現代林業8月号 目次

特集...12
やりがい、労働環境改善、人づくり
造林・育林ビジネスの可能性

特集1...14
造林ビジネスの可能性にチャレンジ
―労働環境の改善、省力化、育成
株式会社 中川 (和歌山県田辺市)
中川雅也/株式会社 中川

 2016年に「木を伐らない林業」をコンセプトに起業した株式会社中川。育林業に特化して他事業を展開し、経営計画は4000ha、従業員はアルバイトを含め31名とこの数年で大きく事業を伸ばしている経営内容について、中川雅也さんに紹介していただきます。

特集2...22 
林業に携わる人を増やすために
若者4人で造林育林会社を設立
霧島造林(鹿児島県霧島市)
高橋宏和/霧島造林代表
 
 2016年に「林業に携わる人
を増やす」を目標に、仲のよい若者4人が造林育林に特化した会社として起業した霧島造林。自由な社風を心がけ、労働環境の改善にも力を入れるほか、福祉関係とも連携したトライアル雇用やマスメディアでの林業の魅力を発信するなど、林業に携わる人を増やすための活動にも力を入れている霧島造林の取組について、霧島造林代表の高橋宏和さんに紹介して頂きます。

フォト・レポート...
放置林を森林療法の場に
地域病院が所有する里山の整備
東京農業大学教授 上原巌

木材トレンドを読み解く◆赤堀楠雄...38
乾燥剤のめり込み性能を問う
含水率以外の品質指標確立を

お役に立ちます! 最新研究紹介...40
休耕田を活用した無花粉スギ苗の省力的な水耕栽培技術
富山県農林水産総合技術センター 斎藤真己

 富山県森林研究所が開発した優良無花粉スギ「立山 森の輝き」の需要に対応していくため、休耕田の有効活用に着目した、「休耕田を活用した無花粉スギ苗の省力的な水耕栽培技術の確立」に取り組んだ研究成果について、富山県農林水産総合技術センターの斎藤真己さんに紹介していただきます。

市町村職員のための森林経営管理制度実践アドバイス◆髙橋啓...46
意向調査作業―アンケート実施

林研グループが応援します!◆熊本県/美里町林研グループ...54
「三方良し!」の林業を目指して
~森づくり基礎研修、壊れない道づくり研修の実施~

普及員実践日誌◆...58 
低コスト植栽に向けた新たな苗木運搬方法の確立
~コンテナ苗ラックの開発~
茨城県 菊池正浩

チャレンジする林業現場の課題を追って...60 
96回 新たな発想で林業・木材産業に挑戦 関口啓

法律・税務・制度相談室...68
一般的な森林所有者の探索フローに従って調査を試みましたが、所有者不明になりそうです。他にできることはありませんか?
鈴木慎太郎

 ●日本林業アーカイブス 技術と暮らしの記憶◆酒井秀夫...
木曽うす

 ●わがまち木造自慢...53 
青森県坂柳市 坂柳町立坂柳中学校

 ●読者のお悩み相談...66
地元の小学校と連携した森林教育を考えていますが安全に成功させるための具体的な準備について教えてください。
嶋沢和幸

 ●表紙の人 
米谷真優さん、小野アユミさん、向井琳さん、千田紗弥華さん、部屋希美さん 
北海道立北の森づくり専門学院

表紙●撮影協力:北海道立北の森づくり専門学院

 フォト●東京農業大学教授 上原巌

この本を購入する