HOME > 出版物 > [単行本] 森林と林業を知る本 > 「日本の記録 林業人列伝 vol.2」

出版物

日本の記録 林業人列伝 vol.2

単行本森林と林業を知る本

日本の記録 林業人列伝 vol.2

時代を超えて生き続ける技と心

著者 全国林業改良普及協会 編
定価 2,200円 (本体2,000円)
ISBN ISBN978-4-88138-224-0
体裁 四六判 ハードカバー 320頁 

この本を購入する

*FAX・郵送でもお受けしております。こちらのお申込書(Excel)もご活用下さい。 

自然と向き合い、技を工夫し、森の恵みを創り上げてきた人々の営み。
一生涯の人生をかけ、格闘した記録が、ここに。
月刊「林業新知識」連載の「技芸の風」が本になりました。
2003年1月号~2005年12月号までの30人の林業人を収録。

  その時々に、日本の各地域で自然と向き合い、技を工夫し、森の恵みを創り上げてきた人々の営みがあります。一生涯の人生をかけ、地域で格闘した記録の重みは、けっして失われることなく、時代を超えて生き続けるものです。
 そうした経験の知恵に耳を傾けることなく、机上でのみ林業を論ずる愚を犯さないためにも、私たち日本人が将来にわたって受け継ぎ、共有すべき学習情報が、本書には掲載されていると確信いたします。国の土台をなす森林を揺るぎない財産とするためにも。
 本書タイトルにある「日本の記録」には、そうした意味が込められています。(まえがきより)

中のページを見てみる

※ 下記のサムネイル画像をクリックすると、ページが拡大して表示されます。

著者プロフィール

全国林業改良普及協会 編

取材・執筆・編集 月刊「林業新知識」編集部

主要目次

積み木で山に動力を与える  
荻野雅之さん・絹代さん(山梨県中央市)

山の最前線、現場の声を届ける  
山仕事仲間の会(愛知県北設楽郡)

山に迎え、体験を伝える
遠藤孝夫さん(山形県山形市)

二人で日本一をめざす 
小川智英さん・里美さん(熊本県菊池市)

仲間と一緒に市場の信頼を得る
自然届け隊(熊本県菊池市)

目立て装置を開発する
北川原弘さん(長野県千曲市)

農と林の循環で自立経営をする
岩﨑芳吉さん(北海道栗山町)

ペンション副業に、林業を経営する
栗栖敬和さん(和歌山県田辺市)

NPO組織で林業に新風を起こす
NPO法人 Woodsman Workshop(岐阜県郡上市)

味を追求し、原木シイタケを生産する
水上平八郎さん(長野県駒ヶ根市)

産直の家造りでともに生きる
美山ともいきの杉(京都府南丹市)

地域の森林管理を先導する
日野岡金治さん(福井県越前市)

プロの仕事で山を続ける
内山右之助さん・はるのさん・総太郞さん(群馬県高崎市)

〝むらまち交流〟の仕掛人になる
白松博之さん(山口県阿武町)

木の性能を表示する
田岡秀昭さん(高知県土佐町)

林業会社を興し、間伐材を生産する
株式会社美都森林(島根県益田市)

第二の人生を森づくりにかける
木場忠さん・ヨリコさん(鹿児島県錦江町)

林に光を当てる
辻端武彦さん(福井県坂井市)

林業機械化のオールマイティ経営を実践する
千葉日出雄さん・夏枝さん(岩手県一関市)

森林・林業の一貫・多角経営を行う
門脇桂孝さん(秋田県仙北市)

地域の収入間伐を先導する
清瀬八郎さん(兵庫県宍粟市)

調和と美を重視した育林を行う
杉山宰さん(徳島県三好市)

木一本一本の価値を高める
福士孝衛さん(青森県七戸町)

「山林自由業」を実践する
神川建彦さん(大分県日田市)

未来へ山を継承する
安江銕臣さん(岐阜県中津川市)

端材を有効利用する 
宮本典幸さん(愛知県設楽町)

夫婦で山の魅力を伝える
高尾義明さん・扶佐子さん(熊本県八代市)

シイタケで食育を支援する
佐々木久助さん・父/昭之さん・母/芳子さん・万里子さん(岩手県一関市)

複合経営で「自産自消」する
小原秀樹さん(北海道池田町)

現場技術者から提案・情報発信する
NPO法人信州そまびとクラブ(長野県佐久市)
 

関連おすすめ書籍

『日本記録 林業人列伝 vo.1』ご購入詳細

『この人に聞く 山を豊にする林業創造』ご購入詳細 

関連おすすめ書籍

この本を購入する