• 山村型起業解説
  • 事業アイディア
  • インタビュー「先人に学ぶ」
  • 農山村の背景情報
  • お役立ち情報・技術
 

「山村起業」編集部

山村で、生きる、働く、暮らす、を伝える。
webサイト「山村起業」編集部のブログです。
サイト全体へのご意見(コメント)もこちらへ。

« 森の健康診断 | Main | 日吉町森林組合 »

藝州かやぶき紀行

s4.15-13.jpg

広島在住のドキュメンタリー監督、青原さとしさんから、
2年かけて仕上げた映画を東京で上映するから、

と案内が届きました。

青原さんは以前、いっしょに都内の山林を手入れしていた仲間で、
その頃はちょうど山の歩道づくりにはまっている時で、

自分たちでも驚くほどの長さの山道をつくりました。

青原さんも唐鍬(トンガ)を持って

汗だくになっていましたね。

歩道づくりは本当に楽しい!!

とても疲れますが……。


その青原さんの今回の映画は、広島の茅葺き職人に
スポットを当てたドキュメンタリーで、

『藝州かやぶき紀行』

という、しぶいタイトル。

撮影・構成・語り:青原さとし
(2007年/カラー/DV/90分)
公式サイト http://dotoku.net

映画は、茅葺き職人・石井元春さんが行う茅刈り、
茅ヘギ、茅葺き、ハサミ入れなど屋根葺き替え作業の全工程を主軸に、
広島県内各地の職人や生活者の証言を丹念に取材し
「芸州屋根葺き技術」の全体像をさぐるもの。
後半は、50年以上前に芸州屋根屋の出稼ぎ先・

山口県、北九州、京都、滋賀県など広範囲に訪ね

その実像に迫ってきます。


姫田忠義・民族文化映像研究所所長が
この映画に寄せたコメントは、
「私たちのくらす日本列島。
 その独自の風土から生まれた伝統的民家のカヤ葺き屋根。
 芸州(広島)は、その屋根葺き職人の輩出地である。
 芸州職人の技術とはどんなものか、
 その手が、体が、覚え伝えてきたものは何か。
 職人たちの足跡をたずねるこの映画の旅は、
 また汲めども尽きぬ芸州人風土記でもある。」


映画は、ポレポレ東中野 (東京都中野区)で、
5月31日(土)から4週間の上映予定。
http://www.mmjp.or.jp/pole2/

古民家ファンにはたまらない作品です。

s4.21-35.jpg

 

profile

「山村起業」編集部 「山村起業」編集部は、林業の専門誌(月刊
『林業新知識』、
『現代林業』)と森林にかかわる出版物を編集・発行する、
(社)全国林業改良普及協会が運営しています。

お知らせ

2009年10月

S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のエントリー

最近のトラックバック