• 山村型起業解説
  • 事業アイディア
  • インタビュー「先人に学ぶ」
  • 農山村の背景情報
  • お役立ち情報・技術
 

森に住む・森で過ごす

黒姫の森通信・・・
森からいただく、いただき続ける(^^)・・そして森に住もう!

2008年12月28日

慣れないことは・・・・

お陰様で・・
種池での雪乞いも効いて
今日からスキー場全面オープンしています。
やっぱり、自然にはいつも
ぎりぎりのところで助けられます。

ところが
なんと・・風邪を引きました
だれがって?みんなに言われますが・・私です(^^)
大きなマスクしてます
ここ3日ほど。
丹田式の腹式深呼吸を始めて5年。
娘に「うちは深呼吸教だね」といわれながら・・
これをちゃんとすれば風邪など引かない
気は病から
などと言ってきたのに
爪先刺激療法も5年続けてきたのに
・・・・
ついにかかりました。

考えてみると、森林医学なるものを
必死で勉強し続けた。
ちょいと理由があって。
それが
なれない頭ばかり使いすぎた
・・・ために
たぶんパニックを起こして
免疫力ダウン

「お父さん・・気合いでしょ(^^)」

言われ
励まされて・・ありがたや
気合い入れ直したおかけで・・
明日には復活できそう!
これから年末年始
がんばるぞーーー

明日はスキーだぁぁ!!

???うーーん、投稿方法が変わって、chichiさんじゃないけれど、写真がアップできん・・ハハ




2008年12月21日

雪が足りない・・・アセッ

なにか
異常に暖かい!
異常気象はもう何年もでしょうが
やはり夏は熱く、冬は寒くないと・・ね。
やっとクリスマス寒波は来そうですが、
みーーんなで
アメリカも大統領変わるし
真剣に考えないといけないでしょうね・・・異常気象の元を。

山奥の今までだれも見向きもしなかった
山林が
売れているそうですね・・・密かに。
企業が
カーボンオフセットで買うようです。
なるほど・・
と、思いましたが
ただ相殺のために買うのではなく、手を入れ続けて欲しいですね。
手の入った森をきちんと評価するシステムをしっかりして欲しいですね。

さて・・
スキーシーズン到来。
雪が無くて
本職が危ない(^^)
ステップアップ講座なんておこなっている場合ではなかった・・・
種池に雪乞い行きました
黒姫山雲龍寺さんにもお願いに行きました
昨日今日は
戸隠スキー場にお客さまと一緒に滑りにも行きました。
戸隠神社にもお願いに行きました。
来週末は
黒姫で白銀の世界で
お客さまをちゃんと・・冬らしくお迎えしたいものです。


20081221113319.jpg
思ったよりも雪がいっぱいあった・・お隣の戸隠スキー場
(真っ白な槍は100名山の高妻山)

2008年12月13日

7?歳と8?歳の女性(^^)

うちのお袋・・
オヤジが一昨年亡くなってから
しばらくボーッとして
夜も何となく眠れないから医者にかかって
かかればいっぱい何やら薬もらって
それを飲んだら
ますますなんかボーッとして
そうしたら膝まで痛くなってきて
歩けない・・に近い状態になりました。
こりゃいかん

ふと思い立ち・・
医者に薬を減らしてもらい
膝が痛いというのでストックを二本持たせて
あちこち一緒に歩き回りました。
お日様を浴び
森の気をもらい
ストック付きながら
ちょくちょくリズミカルに歩いていたら
膝の痛みも徐々に消え
夜はよく眠れるようになり
そして
薬も一切なくなりました。
するとますます元気になり
今では・・昔よりどう見ても元気!
お客さまにも
昔より若返ったと言われ
ますます上機嫌・・ハハ
そう、歩くということは
いかに
人間にとって大事か・・というお話です。
それと同時に
リズム運動をして太陽を浴びると言うことがいかに
身体だけでなく精神にもいいか
ということなんだと思います。

今日も
お袋連れて去年スノーシューで一緒に歩いた道を
1時間ほどかけて歩きました
(この時期からは、森の中どこでも歩けるのです・・いいですよぉ・・)
すると森の奧で
20081213175005.jpg
へえーー
信濃町でもまだ竹細工をする人がいるんだ

思っていたら
いきなり・・がさっごそっ
えっ?
冬ごもりし損ねた「クマ」?
いえいえ
8?歳の顔見知りの女性が腰鉈姿で。

竹で何を編むの?
と聞きましたら
「来年のさ、ササギのつるんぼさ・・」と。
「へぇ、こうやっておけば来年にはちょんど良くなって、3年は使えるんさ・・」と。
なるほど。
こうやって今から来年のことを考えて森に入るから
頭も達者で
いつまでも元気いっぱいなんだと。
・・・・
いろいろ
考えさせられる
一日でした!!
7?歳と8?歳の女性。
やっぱり女性は強い・・・と・・・・ね(^^)


2008年12月 7日

道・小径・獣道・・・

スキー場から
一番古い宿街に滑って帰ることが出来る
林間のコースがある。
約2キロの森の中を楽しめるコース。
とっても素敵な
散策コースにもなっている。
クロカンやスノーシューで通る人も多い。
毎年・・夏に一度、冬前に一度
草を刈っている。
林間コース維持管理協議会なるものをつくってはあるが
なんせ
高齢化(^^)
今では私と
グリーンシーズンに体験で使ってくれる施設があって続いているようなものだ・・ハハ
スキー場が出来たときに
みんなの熱い心意気で、営林署や民間の土地を借りて
創った道。
今じゃとても出来ない道だった。。

今・・放り出すのは簡単だけれど
道は
ヒトが通らなくなれば
利用しなくなれば
本当にすぐに消えて亡くなる
獣道も同じだ
だから・・植林した針葉樹林の林は、間伐したり枝打ちしないといけない
もう一つの理由がある。
やぶやぶの陽が入らない幽霊森は
獣も歩かない。
今、生物の多様性が大事だと叫ばれているとき。
そして持続可能が叫ばれているとき。
森に住む人間にとって
森で過ごす人々にとって
道は
小径は
どうしても必要だと思う。
これも大事な入口の一つ。森への扉。


そこに道がある。
だれが創って
だれが守ってきた道なのか
どんな思いで守られ
どんな人々が通り続けたから保たれてきた道なのか
思いを巡らしたい。
少なくともそう言う感性は持ち続けていきたい。
勉学の道も
人生の道もきっとそうだから。

そして
それが
森から
自然からいただく・・いただき続ける
ということにつながっていく
のだと
思う。


papasan2.jpg
さて・・林間コースにスノーシュー履いて立っているのはだーれ?(^^)

2008年12月 1日

今年最後の地震滝ルート

いよいよ
雪も積もってきて・・
一昨日今年たぶん最後となる
地震滝ルートへ
常連といえるお客さまをご案内いたしました。
この後は雪が斜面に積もって
崖から落ちてしまいますので・・行かれません。


実はこの時期
晴れさえすれば、とんでもなく美しいのです。
なにがって?
森の樹が一斉に葉を落とし
普段は絶対に見られない景色が見えるのです。
そして足下は分厚い紅葉の道。
だから
一度その森へ入ったことのある人が行かれる方が
より感動は大きいのです(^^)
森は本当に奥が深い!

takiwinter.jpg
普段は絶対に見られない角度からの滝と滝壺

profile

森に住む・森で過ごす 信州・信濃町から森林メディカルトレーナーがお届けする森の時間・森の持つ力、田舎・雪国のすごさ・・

お知らせ

若い頃、私が広告代理店で担当していた
小林製薬さんからの新しい試み、
森の香りの商品のホームページ
に私が登場しています。

一度覗いてみてくださいませ(^^)


2011年4月

S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー

最近のエントリー

最近のトラックバック