• 山村型起業解説
  • 事業アイディア
  • インタビュー「先人に学ぶ」
  • 農山村の背景情報
  • お役立ち情報・技術
 

そまびとたちの奮闘記

NPO法人信州そまびとクラブ。
山仕事をしながら、
林業のこれからの姿を提起します。

« 待ってるからな | Main | 神経ブロック »

村営住宅

村役場で用事を済ませ、帰ろうとしていたところ、申し訳無さそうな顔つきの住宅担当者に呼び止められました。内心「とうとう来たかな?」と思いつつ、玄関脇に腰掛けて話を聴くことに...。


 予想は的中でした。この村にお世話になることになった16年前、森林組合に就業するということで準備してもらった村営の住宅が、現在、低所得者のための住宅に設定されているため、空きがある他の住宅に移ってもらいたいということです。いやぁ、参りました。今でも十分に低所得者のはずなのですが、それでもダメなのだそうです。


 十数キロ離れた隣村では、都市部からの移住者に期待をかけ、多くの村営住宅を用意して待っています。ですが、我が村はおかげさまで基幹産業ががんばっていられるため、幸福なことにそうした人口対策はとっていません。
 以前は空き家だったところも、外国からの農業研修生のためにふさがっています。さりとて家賃55000円の新しい住宅に入れば、間違いなく家計が逼迫するでしょう(敷金も3か月分だそうです)。当分の間、家探しに悩まなければなりません。

コメント

Posted by: 高力一浩(こーりきー) Author Profile Page  [ 2010年8月28日 20:21 ]

かなめさんこんにちは・・
ご無沙汰です。

なにか・・
持つもの
ある面、恵まれてもいる村ゆえの
悩みですかねぇ


地方の村や町で
出ていってくれてもいいですよ、隣の町へ・・


的な
優雅な発想の町はたぶん
お宅のそばの
交付税不交付団体の町ぐらいでしょう(^^)

恵まれているのか
優しくないのか・・


うちの町なら考えられんなぁぁ。。
積極的に受け入れるだけの財政的な余裕もないのが問題ですが
住んでいる方は意地でも・・住み続けていただくための工夫や努力は
・・・たぶんしている・・ハハ


・・・千曲川流域学会
今年の
パネリストに呼ばれていました
土曜日なので返事をしかねていたのですが・・・
先日やっと・・行くことにいたしました。。
地域づくりの知恵を出し合う集まりの秋の研究会
ということで
北相木村の医師の先生から依頼されましたので
きっと
なにか
そちらともつながりが出来るかも・・・と思ってまいります(^^)


Posted by: かなめ   [ 2010年8月30日 18:38 ]

 こーりきーさん、反応が遅くてすみません。
 千曲流域学会のパネリスト、遠いところありがとうございます。楽しみですねぇ。そういえば、年会費を払っていなかったので、とっとと振り込まなくては(笑)。忙しい土曜日に、すみません。これを機に、北相木と言わず東信全域にさわやかな風を送り込んでください。あちこちに熱心な方がいるのに、なかなかネットワーク化しないというのが現状のようです。


 このところ、人の顔を見ると空き家の話をしています。なかなか名案がなく、家人とは「面倒だから東京行っちゃおうかぁ」などと、なんとも評価のしようのない会話までする始末。早いところ落ち着かなければいけません。
 村全域で探せば、惚れ惚れするような空き家もあるのですが、まだ贅沢を言っている段階です。
 山間地としては、きこりの一人や二人、出て行っても痛くも痒くもないというゆとり。住む方としても、環境抜群なのに、さらに利便性や裏山に執着する贅沢。「好きにしろ」と言われてしまいますね。
 でも、村からは出たくありません。ここが大好きですから。

Posted by: bota   [ 2010年8月31日 07:37 ]

実はうちでもそんなことを言われたことありました。

家族用住宅なんだから独身になったら引っ越してくれとか、犬を飼ってはいけないのだから飼い続けたければ引っ越してくれだとか。。。

基本的に正当事由のない立ち退き要求ですから無視して良いと思いますよ。
http://tachinoki.net/joubun.htm

前者の家庭用住宅については入居要件であって退去要件ではないとはねつけました。入居の時は結婚してたんで。
後者の犬については飼い始めたときは町村合併前でペット禁止ではなかったので問題なかろうとしました。それでも町の対応に辟易して町を出て行った人もいましたけど。

要さんの場合、期限の定めもないし、入居条件であった森林組合にも勤めていたんだし、現在でも村で起業をしているわけなので問題はないと思います。
それでも村から立ち退き要求があれば弁護士に相談するのもアリでしょう。無料の法律相談会が各町村でも年1回ぐらいでやってるし、法テラスなんかもあります。
http://www.houterasu.or.jp/

なんだか弱り目に祟り目のようですが踏ん張って切り抜けていって下さい。

どうしても引っ越せと言われるようなら村により好条件の空き家を紹介させるのも手ですよ~。

Posted by: かなめ   [ 2010年8月31日 21:40 ]

 botaさん、応援ありがとうございます。

 いやはや、何と申しましょうか、こういう実名明記のネットで流して良いのかどうかわかりませんが、本文の書き出しでも想像のつく通り、今まで16年間、何ら立ち退きを言われなかったのに、突然言い渡されたことには、それなりの理由があるようなのです。
 村には、行政から任命された監査役の人がいるのだそうで、どうやら私の暮らす団地が、その人の興味をひいたようです。住む資格の無い者を住まわせても良いのか、と指摘されれば、役場職員としてはどうにもならないのは当然ですね。
 
 botaさんご指摘の通り、このまま住んでいればよいだけとは思いますが、行政にケチをつけられたところに暮らすのも、あまり快適ではありません。法に問うというやり方自体、法よりも尊い仕組みのある地域には不向きと考えます。丁度「狭いなぁ」と感じていたときでもあるので、家探しを続けてみます。
 ひょっとしたらbotaさんのところへお願いするかもしれませんよ。その時はよろしくお願いいたします。

Posted by: bota   [ 2010年9月 2日 17:30 ]

地縁・血縁社会は閉鎖された状態ではそれなりに機能しますけど、よそ者に対して牙をむくときが時々あるので要注意です。場合場合ですけどね。
弱っているときにトドメを刺すようなことがあるのが困りものです。離婚した直後に「出てけ~」と言われたらキレてもいいですよね(>_

私も機会があれば地元の古民家に引っ越したいと言い続けていますが縁がなくまだ町営住宅に居続けています。「そんなに困っているなら、こっち来て住まねぇかい」と誰かが言ってくれるのを待ち続けてます(^^)
毎年100人づつ人口の減っている町なので遠からずそういう状況に~。

何にしろ良い物件が見つかると良いですね!!あとML再登録したいんですけどどうしたらいいのか分からないのでよろしくお願いします~。

Posted by: かなめ   [ 2010年9月 4日 06:12 ]

 botaさんにも、良い古民家が見つかることを祈っております。
 やはりbotaさんのところに比べると、私のケースは贅沢なのだと思います。家の話をすると「ここが空いている」と言ってくださる方は大勢いるのです。ただ、家人が運転免許を持っていないことなどから、ついつい地理的な条件で考えてしまう。そんな状況なのです。
 
 
 もとより、土地を購入し家を建てるなどという財力がないので、それが理由だろうと言われてしまいますが、他の理由で私も古~い家に暮らしたいと思い続けています。理想は土間のある物件です。

コメントを投稿

profile

そまびとたちの奮闘記 「そまびと」とは「きこり」のこと。現代のそまびと=技能職員たちが起業し、模索しはじめました。

お知らせ

要林産のホームページ somabito.jp をどんなものにしようか、現在思案中です。なにか良い案があったら、ぜひコメントに書き込んでください

2010年9月

S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

カテゴリー

  • カテゴリを追加

最近のエントリー

最近のコメント

最近のトラックバック