• 山村型起業解説
  • 事業アイディア
  • インタビュー「先人に学ぶ」
  • 農山村の背景情報
  • お役立ち情報・技術
 

田舎の仕事作りで地域維新!




山村や農村における若者と元若者が繰り出す起業活動、地域の維新活動をリポートします。

« 地域維新グループ合同研修【その1】 | Main | 地域維新グループのルーツ »

地域維新グループ合同研修【その2】

合同研修の2日目は、会議三昧。


【4日】
(1)公共-行政と“協働する”付き合い方を考える
(2)広域連携のプロデュース~企画会議と政策会議で民間から公共を創る~
(3)広域連携グループディスカッション


まずは、チャレンジセンターLet'sきさらづ & NPO法人ブレーメンの星数支援センター理事長 筒井啓介さん(25)とインターネット会議システムを利用して、講義を受ける。彼とも5年の付き合いになる。彼は5年前に木更津市と協働でそごうの跡地にチャレンジセンターを創って、コミュニティビジネスの担い手を支援し続けている。また、昨年からは、千葉県が掲げる新たな地域福祉像である「誰もがありのままにその人らしく地域で暮らすことができる」ことの実現に向けて、既存の介護保険や自立支援法などの公的サービスだけではまかないきれない「あなたに合わせた支援」を星の数ほど県内に創出するための事業を行っている。


地域維新グループでは、指定管理者として3つの県有施設の経営を行っている。新しいスタッフには、民間が行政と協働することについて、勉強してもらった。今までどおりの運営をするなら、私たちが引き受ける必要はない。コスト削減・サービス向上、そんなありきたりの文句ではなく、行政との役割分担を明確にし、地域にいかに貢献するか。これが課題なのだ。

profile

田舎の仕事作りで地域維新!地域維新グループ代表。
田舎の起業にこだわる。
平成18年度事業収入は1億6千万円見込。

お知らせ

2009年10月

S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最近のエントリー

最近のトラックバック

恋人・鐓†鐓†友・恋愛結婚(恋人・鐓†鐓†友・恋愛結婚)
私たちにできる少子化対策・・・
【イベントのお知らせ】森の大工さんによる『昔おもちゃ作りワークショップ』(「近江八幡お茶の間ランド」にちょっと寄ってくれはらへん?~ふつうの町のキュートな日常~)
21世紀の森 森のおもちゃ展示館 開催中
NPO学生耕作隊が田舎暮らし希望の米作り生徒30人募集(田舎暮らし@最新情報【田舎暮らし情報満載】)
梨花粉つけ最盛期!(学生耕作隊)