• 山村型起業解説
  • 事業アイディア
  • インタビュー「先人に学ぶ」
  • 農山村の背景情報
  • お役立ち情報・技術
 

森のバイオマスで資源循環型のまちづくり!

バイオマスって何だ!? どうやって使うの? 毎日の日記から森のバイオマスを伝えます

« 秋祭り&ペレットストーブ展覧会 | Main

最後の投稿です。

このたび私こと村松は森のバイオマス研究会の専属事務局員を辞して,
会員としてバイオマスの普及啓発に努めることとなりました。
そのため今回の投稿が最後となってしまいました。
バイオマス研究会はまた新たな職員を迎えて変わらす事務局を運営していきます。

私の最後の仕事となったのは,
ペレットストーブによる「CO2排出削減計算書」の作成です。
これは,当研究会のペレット部会より提案があり,
理事の三村環境計量士によって算定されたもので,
私はこれらのコーディネートを行いました。
CO2計算書.jpg
 
ペレットストーブを従来のストーブの代替として,
カーボンニュートラルを前提としています。
1㌧のペレットを使用すると
灯油ストーブの場合,およそ0.8㌧のCO2削減され
電気ストーブの場合,およそ1.8㌧のCO2削減される計算となります。
私はこの計算書が排出権にまでつながるといいなぁ・・・と思っています。
 
 
071.JPG
私は,新聞紙上で初めて過疎問題が取り上げられた地域から
東京のある閑静な住宅街へ移り住んでいます。
この2年間疲弊する地域とその生活を目の当たりにしたこと,
バイオマスによって社会構造を変えていこうとする人たちに出会えたこと,
実際に自然と触れ合ってきたこと・・・,
これらの経験を生かし、もっと勉強して
循環型社会や自然との共生について取り組んでいきたいと
決意しています。
短い期間でしたが,山村起業編集部の皆さま,この日記をご覧いただいた皆さま
誠にありがとうございました!
今後も「森のバイオマス研究会」へのご協力をお願いいたします!!
(村松)

コメント

Posted by: 山村起業編集部   [ 2007年12月10日 18:15 ]

村松さん、お忙しい中、
連載いただきありがとうございました。
山村起業編集部です。
(コメントが遅くなり、申し訳ございませんでした。)


木質バイオマスの活用が、
山村地域でどのように行われはじめているのか、
バイオマスが魅力ある町づくりにどのように
生かされるのかを
いつもレポートしていただきありがとうございました。


<読者の皆様へ>
当「森のバイオマスエネルギー資源循環のまちづくり!」
のブログはしばらく休載させていただきます。


連載を楽しみにされている読者の皆様方、
申し訳ございません。

profile

森のバイオマスで資源循環型のまちづくり! 地元広島県北部庄原市で活動するNPO法人森のバイオマス研究会の事務局員。

お知らせ

2009年10月

S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最近のエントリー

最近のコメント

最近のトラックバック

バイオマス・日本総合戦略に伴う環境セミナーのご案内(特定非営利活動法人バイオマス産業機構                     「自然回帰コウノトリを育むバイオマス」)
酒屋地区の森づくり
地球温暖化 南太平洋のツバル 海外移住を考える住民(総合情報ニュース徒然草)
しょうばらバイオマスフォーラム開催します。
地球冷却運動(Earth Cool Movement)(Vosh の徒然草)
脱温暖化にむけた地域での取り組み
地球冷却運動(Earth Cool Movement)(Vosh の徒然草)
脱温暖化にむけた地域での取り組み
バイオマス(専門用語? なんだこりゃ???)
エコプロダクツ2006出展の感想
バイオマス稲資源「全国・環づくり」生産者募集の説明会(特定非営利活動法人バイオマス産業機構                     「自然回帰コウノトリを育むバイオマス」)
薪とペレットの焚けるストーブ
バイオマスの環づくり交付金(18年度改正)(特定非営利活動法人バイオマス産業機構                     「自然回帰コウノトリを育むバイオマス」)
薪とペレットの焚けるストーブ
地球温暖化 南太平洋のツバル 海外移住を考える住民(総合情報ニュース徒然草)
今日も土砂降り・・・
バイオマス(専門用語? なんだこりゃ???)
庄原の森から、はじめまして!