• 山村型起業解説
  • 事業アイディア
  • インタビュー「先人に学ぶ」
  • 農山村の背景情報
  • お役立ち情報・技術
 

森からの宅配便

森林に関わる仕事に就いてもうすぐ20年。日々の泣き笑いをご覧あれ!

2009年1月14日

『私はそうとは思いません。』

 『森林の仕事ガイダンス』in 大阪に参加して来ました。

久々の大阪。sale の文字に胸躍りつつ(笑)
会場へ向かいました。


熱気に溢れる会場。想像以上の来場者。
それだけ林業に興味が注がれている証なのか、
求職者の多いご時世なのか。


各県のブースの他に
実際に林業に携わる雇用生が仕事内容、生活スタイルなど
来場者の質問に答えるコーナーが設けられていました。
その一員として対応していた私です。
本当に色々な方とお話させて頂きました。
が、その中で少し気になった話があります。


 『都会での人付き合いが嫌になり、田舎で自由に気兼ねなく
  暮らしたいんです。』

 『会社での人間関係に疲れましてね。
  イイ空気の中、気ままに仕事がしたいんです。』


一人や二人じゃありません。何人もの方がおっしゃいました。
はっきり言わせて頂きました。


 『私は田舎暮らしが(林業が)そうとは思いません。』


田舎暮らしは人付き合いなくしては成り立たない
と、痛感しています。
都会で生活する以上にコミュニケーションが重要課題でしょう。
こちらが心を開かないまま
その土地に迎えてもらえるでしょうか。
私はとにかく、挨拶をします。
知る人も知らない人も、歩いていても車でも。
会う方全てに挨拶。笑顔を添えて(コレ重要!)
自分の存在と、敵意がない事をアピールする。
そうすると、自然に会話が生まれます。
そこからは貴方の heart 次第(笑)


一見、気ままに
自分のペースで仕事している様に見える 林業。
そんなこたぁ、ないっ!!
チームワークが全てです。
お互いの命を預けて仕事しているのですから。
明確な意思疎通。
常にその現場に居る全員の存在を感じる必要があります。
伐採時だけでなく、重機での作業も然り。
いかに次の行程がスムーズに進むかを考え
行動しなくてはなりません。


実はゲストで来られていた
Woodsman Workshop の水野さんも
この件に関して
とても興味深い話をされていました。


 田舎暮らしをして林業を始めようという皆様へ

 もれなく人間味というスパイスが付いてきます。


      by、ナカシマ アヤ




2009年1月 7日

雪上滑走場

 現在の私の職場です。

P1070751.jpgのサムネール画像のサムネール画像
 中国山地と言え、雪深い吉和。
この時期山で仕事をするのが困難になります。


熟練作業員の方々は雪が解ける2月中頃までお休み。
毎日コタツ番をするのが冬の仕事だそうです(笑)
若手3名(正木班)は、そうも言ってられないので、
12月中旬〜2ヶ月間、吉和にあるスキー場で働いています。
冬間の仕事をどうするか・・・?
社長も随分悩まれたようです。

天気予報と睨めっこし、次の日の現場を気にする毎日より
ちょっと気分転換。
趣味、スキーの私にとっては WELCOME なお話でした。


班長と岡田クンはリフト係。
寒いだろうなぁ。山頂リフトにいる岡田クンは特に。

私の配属先はインフォメーション。
暖かい室内でヌクヌクと仕事しています(笑)
70歳代の大先輩に囲まれての仕事から
20歳前後のギャル達の中に急に飛び込んだので
最初は戸惑いましたが(?)
賑やかな職場に大分慣れてきました。


とは言え!!本業を忘れた訳ではありません。
来る1月9日、10日。
『森林の仕事ガイダンス』 in 大阪 に参加します。
他都道府県で同じ仕事をする多くの方々
出会える事でしょう。
とても楽しみにしています。
行かれる方おられますか?

 皆様、会場でお会いしましょう!


          by、ナカシマ アヤ  



2009年1月 2日

おぞーに


  明けましておめでとうございます。


年明け早々なんですが、食べ物のお話です。
正月と言えば、おせち料理。そしてお雑煮!


ナカシマ家のお雑煮、一風変わっております。
 

 ベースはカツオだし。
 大根、人参、ゴボウ、こんにゃく、焼き豆腐、お昆布、
 三つ葉、焼き餅・・・
 そして、塩ブリ!!


P1010749.jpg

クリスマス頃から塩漬けにし、お椀投入前に下湯でします。
これが美味しいんですよぉ。
あっさりしたお雑煮で育った,佐賀県出身の母は
結婚当時は苦手だったと聞きました。


このブリ入りお雑煮
広島県で食べられていると聞いていたのですが
そんな方はどこにもおられない(笑)
いったい発祥の地は何処なのでしょうか?


吉和産お野菜で、吉和産つきたてのお餅で
雪に埋もれて吉和で迎えるお正月。


  今年も宜しくお願いいたします


     by、ナカシマ アヤ



!!謹賀新年!!

あけましておめでとうございます。

 

本日はナカシマさんに代わりまして、やすだがお伝えいたします。

 

さてさて、新年早々ここ吉和では正月寒波!

広島県って言うと暖かいイメージがあるのでしょうが

ここ吉和は西中国山地のど真ん中

標高700m弱の高原地帯です。

 

そんなわけで、北からの風雪がちょうど吹き溜まりになる場所です。

 

P1021712.JPG

これから2月いっぱいはこんな状況が続きます。

今年も最高積雪量は100cmを超えることでしょう。

さすがにここまでなると、地元の人でも山には入りません。

おとなしく他の仕事をしております。

 

あっ!でも私は事務仕事(>_<)

この積雪の時期に1年分の事務をこなすように計画してるんです。

 

でも、皆さんの関心は私なんかより『ナカシマさんはどうした?』でしょうね(⌒o⌒;)

大丈夫、彼女はまだ吉和に居ます。

さすがに、山仕事は無理だから近くにあるスキー場で頑張ってます。

 

そのうち彼女の仕事ぶりでもご紹介しましょうか?

(彼女の了承が得られればですが・・・)

 

何はともあれ、今年一年よろしくお願いいたします!

 

やすだ たかし

profile

森からの宅配便 西中国山地の山あい広島県廿日市市吉和で林業から木工まで、森林にどっぷりと浸かって抜け出せない毎日を送ってます。

お知らせ

2011年5月

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー

最近のエントリー

最近のトラックバック