福井県県民社会貢献活動知事奨励賞をいただく
思いもかけないありがたい


賞をいただきました。
いったいどんな社会貢献を
してきたのか、またしているのかは、
ほとんど自覚がないのですが、
もっと、しっかりしなさいという、お叱りと
思いいただきました。
身に余る光栄なことです。
森林楽校・森んこのスタッフの皆さんが
楽力でいただいた賞だと思います。
授賞式は、また場違いで、
緊張しました。
こんなのは、実に苦手です。
やっぱり、一緒に行ったスタッフに代わってもらえば
良かったと少し後悔しました。

西川知事とお会いするのは、二回目。緊張してます。

22年度は、功労賞(個人1名)・奨励賞(20団体)が受賞されました。
5年前、森林楽校・森んこを何のために
NPO法人化するのかという自問をしました。
その時の答えが、
「将来いつか地域貢献活動をするためだ」と
いう自答でした。
その思いが随分と薄れてきていた時に
今回の受賞です。
「オイオイ初心を忘れてるぞ!」
と喝を入れていただいたような気がします。
これから、貢献などと言うおこがましい活動は
できませんが、少しでも何かのお役?にたてれば、
幸いだと思っています。
平成9年、大阪から名田庄村にIターンして、森林組合に就職。