山の口講
今日は、山の口講です。
山の神様が年に一度、山の様子を
くまなくお調べになる日です。
その邪魔をしては大変。 なので、
今日は山に入ってはいけないことになっています。
山の神様にお供えをして、一年の無事と様々な
山の恵みに感謝する日でもあります。
森林組合では山の口の神事をします。

その後は、山の関係者が一同に集い、
忘年会も兼ねての宴会です。 神事の方法も、
昔とは違っているようですが、
年に一回山の神様に礼を尽くす精神は、
受け継がれていると思います。
山の神様が年に一度、山の様子を
くまなくお調べになる日です。
その邪魔をしては大変。 なので、
今日は山に入ってはいけないことになっています。
山の神様にお供えをして、一年の無事と様々な
山の恵みに感謝する日でもあります。
森林組合では山の口の神事をします。

その後は、山の関係者が一同に集い、
忘年会も兼ねての宴会です。 神事の方法も、
昔とは違っているようですが、
年に一回山の神様に礼を尽くす精神は、
受け継がれていると思います。
平成9年、大阪から名田庄村にIターンして、森林組合に就職。