• 山村型起業解説
  • 事業アイディア
  • インタビュー「先人に学ぶ」
  • 農山村の背景情報
  • お役立ち情報・技術
 

そまびとたちの奮闘記

NPO法人信州そまびとクラブ。
山仕事をしながら、
林業のこれからの姿を提起します。

« 連休 | Main | お寺で自然観察 »

岩とハシゴ

まさかこんな勉強ができるとは思っていませんでしたが、山を歩き慣れているということで声をかけていただきました。登山道へのハシゴの設置作業。何から何まではじめての、たいへん貴重な一日でした。


090925ladder5.jpg

 今回活躍した道具の一部です。このほかにも材料がドッサリ。


090925ladder6.jpg

 これが今日の主役、ヒルティ社のアンカーボルト。長いやつと短めの2種類がありました。


090925ladder2.jpg

 そして、このドリル。これで岩場にボルト設置用の穴を掘ります。


090925ladder1.jpg

 現場は、フリークライミング界では有名な、川上村の廻り目平キャンプ場から、カモシカ登山道を約1時間登ったところです。胸を痛めつつ、ガガガガッ!とボルト用の穴をあけます。「たしか、この胸の痛みはどこかで感じたような...」
おっ、伐倒の時のものに似ています。


090925ladder3.jpg

 アンカーによって固定されたハシゴの全景。持って帰りたいような立派なハシゴです。


090925ladder4.jpg

 固定部分のアップ。ハシゴの他にも固定ロープの支点を新設しました。

 今回は幸運にも、岩登りの際に命をあずける支点設置のプロの指導を受けながら作業することができました。このテクニックは、コンクリート構造物の現場でも応用できるものだそうです。
 政権が代わり、世は本格的なソフト優先の時代に突入するかもしれません。こうなってくると山奥でも既設のインフラを点検しながら利用するケースが増えてゆくことでしょう。要林産の本業が、砂防堰堤にぶら下がる仕事になるのも、時間の問題かもしれません。←凄まじい妄想

コメントを投稿

profile

そまびとたちの奮闘記 「そまびと」とは「きこり」のこと。現代のそまびと=技能職員たちが起業し、模索しはじめました。

お知らせ

要林産のホームページ somabito.jp をどんなものにしようか、現在思案中です。なにか良い案があったら、ぜひコメントに書き込んでください

2009年10月

S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

  • カテゴリを追加

最近のエントリー

最近のコメント

最近のトラックバック