木のホイッスル

先日の財産区打合せの際に、信州そまびとクラブの会員の方がプレゼントしてくれました。森の中で吹いてみると、とても高く、やさしい音がします。「現場用に肌身離さず」とも思ったのですが、作業に持ち込むと必ずなくしますので、行事の時だけに使うことにしました。週末の講座には、さりげなく、世界にひとつしかない自分だけが持っているこの道具を持っていきます。

« 財産区での会議 | Main | ふるさとの森林づくり講座 »

先日の財産区打合せの際に、信州そまびとクラブの会員の方がプレゼントしてくれました。森の中で吹いてみると、とても高く、やさしい音がします。「現場用に肌身離さず」とも思ったのですが、作業に持ち込むと必ずなくしますので、行事の時だけに使うことにしました。週末の講座には、さりげなく、世界にひとつしかない自分だけが持っているこの道具を持っていきます。

by: かなめ at 05:33 | この記事のURL
「そまびと」とは「きこり」のこと。現代のそまびと=技能職員たちが起業し、模索しはじめました。
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | 31 |
「山村起業」ウェブサイトは、社団法人 全国林業改良普及協会(全林協)が運営しています。お問い合せはこちらまで。
掲載されている文章・写真・イラストの著作権は、それぞれの著作者にあります。無断転載・使用を禁じます。
【プライバシーポリシーについて】
※当サイトは、林野庁の森業・山業創出支援総合対策事業の助成を受け制作しています。