• 山村型起業解説
  • 事業アイディア
  • インタビュー「先人に学ぶ」
  • 農山村の背景情報
  • お役立ち情報・技術
 

森からの宅配便

森林に関わる仕事に就いてもうすぐ20年。日々の泣き笑いをご覧あれ!

« 小屋の修理 | Main | 間伐材の売り方 »

間伐材

「間伐材」と聞くと皆さんはどんなイメージを持っているのでしょうか?

曲がった木
成長の悪い木
他に使い道が無い不良木
・・・・etc
あまり良いイメージは無いのでは?

でも、林業界が不況の波に飲み込まれて、伐期がとてつもなくのびてきている今
(これまでの40年伐期から、80~100年伐期に移行しようとしています。)
その途中で間伐した木は、やっぱり「間伐材」
たとえそれが収入を得る為に、良い物から伐っても「間伐材」
50年生の間伐材なんて、そりゃ立派な物ですよ。

ちなみに私は間伐材の販売だけで生計を立ててます。
だからこそ余計に「間伐材」って名前が好きじゃないんですよね。
何か言い名前が有ったら教えてもらえませんか?

コメント

Posted by: こーりきー   [ 2006年6月 6日 18:23 ]

た~様 こんにちは・・こーりきーです。
「間伐」
大切ですよね
今一番しなくちゃいけないこと。
その森の恵みだけで生計を立てていらっしゃるとは・・・
本当にビックリです
そしてすごい知恵だと思います。
これからは田舎で生きて行くにはこの知恵・・たくさん田舎にあるものを使う知恵、いろいろなものに役立つ知恵がきっと大切なんですよね。
またいろいろと教えて下さいませ。
私も、森からいただく、そしていただき続ける。
がモットーなんです。ずっと。
そうそう
私はというか仲間と時々「恵みの材」とか「利用されたがっているんじゃねーの」とか「間伐材」のことを云います。
「そろそろ使ってやった方がいいんじゃねえか」なんて時も。
もっとも素人言葉ですし、素人感覚なんですが(^^)
すみません・・・
でも・・文化としての割り箸。大好きです

Posted by: た~   [ 2006年6月 7日 21:48 ]

こーりきーさん、コメント有り難うございます。

間伐だけで生計を立てる。
今の時代には難しい事のようですけど色々と工夫すると何とかなるもんですよ。

そして、間伐で儲けが出る。と言う事になれば
「間伐をしなくちゃいけない。」と言う意識が
「間伐しないなんてもったいない。」
に変わるんですよね。
そうすると、今の様に間伐間伐って騒ぐ必要も無くなるんですけどね~

それには、まず国産材を喜んで使ってもらえる様に、私たち山側が努力しなくちゃだめなんです。
今まで川下側に甘えてたつけがここに来て現れたんでしょうね。

反省、反省m(_ _)m

コメントを投稿

profile

森からの宅配便 西中国山地の山あい広島県廿日市市吉和で林業から木工まで、森林にどっぷりと浸かって抜け出せない毎日を送ってます。

お知らせ

2009年2月

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

カテゴリー

最近のエントリー

最近のコメント

最近のトラックバック