正月早々・・・
明けましたね、2010年。
昨年通り湿った雨雲さんと、寒気さんが仲良く手を取り合い
雪の年明けとなりました。
スキー場も31日からオールナイト営業☆
18時〜翌朝6時までの夜勤×三日間・・・
体力、睡魔との戦いです。
けど、一人家で年越しするより
皆でワイワイ新年を迎える方がよっぽどイイ!(勤務とはいえ)
カウントダウン、雪景色に飛ぶ1000発の花火。
あぁ、又新しい一年が始まったんだなぁ〜
今年の目標はなんにしようかなぁ〜
・・・とひたる間もなく、チケット発券機の不具合により
バタバタと迎えた2010年でした。
そして早速事件が起こりました(笑)
夜勤明け、フラフラしながら薄暗い中帰宅。
鍵を開けようと、回すがビクともしない。
どうやら玄関の少しの隙間に雪が入り込み、凍結している様子
ガンガン、ドアをケリつけ動かしてみるもビクともしない。
う〜ん・・・なんで鍵が回らんかなぁ?
と、グイっと力を加えたその瞬間・・・
グニャ〜とねじ切れたではありませんかっ!?
鍵が弱ってた?そんなにワタシは怪力か?
勘弁してよぉ〜〜〜〜(涙)
スペアーキーはお家の中・・・
どこの窓も鍵は開けちゃいない・・・
急に我が家が他人行儀に感じる・・・
・・・入れてくれないの?・・・
どうするよっ?
慌てた時のドラえもんが不必要な道具ばかりを出しまくる様に
余り問題解決にならない様な事ばかり浮かんで来る(笑)
結局、スペアーキーを持っておられた社長に助けて頂きました。
帰宅4時間後、懐かしの我が家に足を踏み入れる。
・・・やれやれ・・・参りました。
by、ナカシマ アヤ
西中国山地の山あい広島県廿日市市吉和で林業から木工まで、森林にどっぷりと浸かって抜け出せない毎日を送ってます。
コメント
Posted by: 神戸のキコリ [ 2010年1月 3日 17:18 ]
怪力!?
新年早々災難でしたね。
雑誌のネタなんですが、凍結していた時に溶かすために鍵をライターの火で暖めて差し込むって裏技は焼き戻されるのでもろくなると聞きます。
(これで折れたのか、金属疲労なのか、力技か、正解は何?)
水分を弾く様に油を鍵穴に刺すって技もありますが、鍵屋さんに言わせれば埃を溜め込んでしまうのでNGと言ってますが。
抜けない所で折れていたら、玄関かどこかの窓を破壊して入っていたんですかね。
一人暮らしは、田舎やし鍵なんかええわって事にはならんのですね。
Posted by: y氏の班長 [ 2010年1月 3日 18:54 ]
はっはっはっは・・・。
サイコー。
でも、ユンボではあったけー、吉和なら十分考えられる。
スペアーを2,3個持っといたほうがいいですね。
Posted by: ナカシマ アヤ [ 2010年1月 7日 22:53 ]
神戸のキコリさんへ
・・・う〜ん・・・金属疲労と思いたいです(笑)
Posted by: アヤ [ 2010年1月 7日 22:55 ]
Y 氏の班長さんへ
笑い事じゃな〜い!!!まぁ、自分でも思わず『ウソやろっ!?』ってツっこんでしまいましたけどね。
スペアーキー。絶対車に入れておこうと心に強く思いました(笑)
Posted by: 神戸のキコリ [ 2010年1月 8日 22:49 ]
偶然で次は、車の鍵を折る!?と予言しておきます。